今週の投資結果をまとめました。
円安効果などで、日経平均は好調継続ですね。一方、私の投資結果はというと、今週もマイナスの投資損益で、木金辺りは精神的にきつかったです。でも、今は考え方の切り替えと慣れで、あまり気にしなくなりました。慣れって怖いですが、人間の強みでもあるなと思います。慣れで耐えられる範囲の生活を続けるように心がけなければと思います。
ちなみに、精神的にきつかった理由と考え方の切り替えについて、メモしておきたいと思います。
- 投資損益の大きなマイナス auカブコム証券で簡単に投資損益が見れるアプリが出たので、記録を始めましたが、100万以上のマイナスが続くとさすがにへこみました。しかし、よく考えると、昨年は記録をしていないだけで、①これぐらいの投資損益のマイナスは普通にあった、②収支がマイナスにならなければ、いずれ投資環境は変化するが持論なので、あまり気にするのは止めました。
- 株価値上がりするほど自分の投資成績はマイナス これは今まで経験がなかったことです。それぐらい株価が右肩上がりです。これについては、①日経平均が40,000円を超えても市場から退場しなくてもいいぐらいのポートフォリオだし、②株価が右肩上がりの状況は続かないと思っているので、あまり気にするのは止めました。日経平均が40,000円を超えたら、ごめんなさいで、しばらく静観かもしれません。
- 家計収支がマイナスで投資資産から持出しあり これが一番の問題です。投資資産からの持ち出しがなければ、今年の投資損益もプラスであり、最低限の目標の年3%の利益は得られています。特に今年は持ち出しが多く、現在年初より投資資産が減少しています。これまでも家計収支のマイナスを改善するよう妻に口うるさく言っていますが、あまり効果ないので、頭の痛いところです。FIREするために、昨年の投資成績を伝えたことが問題と思うので、今年の投資成績も伝えて我が家の資産推移を共有すれば少しは分かってもらえるかもしれません。
- FIREの目標に大幅未達 これは仕方がないこと、兼業投資家でコンスタントに年数10%の利益を上げようとすること自体に無理があったと割り切りました。今は、FIREを目標にするのは止めて、早期定年(55歳)までは働こうと思っています。投資は「不確実性の海の航海」というのを忘れてはいけませんね。
*尚、上記は自分の経験を記載したもので、投資成果を保証するものではないです。投資は自己責任でお願いします。