YOSSY's Investment Memo

投資結果の実録です。

プラ転しました

 先日、今年初めて、投資損益がプラ転しました。現在は、投資資産からの持ち出しを含めても、昨年末から投資資産は増加です。ここ2年ぐらい、投資資産の減少が続いていたので、嬉しいです。相変わらず、また持ち出しする予定ですが、何とか今年は資産増加にしたいので、株の勉強頑張ります。

 昨年までは、株価変動は全く予想できないと思い、株の勉強をしていませんでしたが、今は株価変動を予測することで、予想確率を0.5以上にすることができる(期待値を高くすることができる)という考えになり、株の勉強をしています。株の勉強にもいろいろありますが、最初にしたのはどういう風に予想するか、テクニカルの勉強とファンダメンタルズの考え方の勉強。大型優良株に絞っているので、ファンダメンタルズはまだあまり勉強していませんが、テクニカルはそれなりに勉強しました。次に、実際の予想編で、今はチャート分析とニュースやポートフォリオの確認を毎日しています。そのかいあってかは分かりませんが、ここ半月の資産上昇はかなり大きいので、このままの勢いを継続したいですね。

 気を付けることは、調子に乗らないこと。レバレッジをかけ過ぎないように、ポートフォリオの確認はしっかりしていきたいと思います。

 

 *尚、上記は自分の経験を記載したもので、投資成果を保証するものではないです。投資は自己責任でお願いします。